なぜ、テレビCMをやめると売上げがあがるのか?

なぜ、テレビCMをやめると売上げがあがるのか? トップページへ

なぜ、テレビCMをやめると売上げがあがるのか? HOMEへ

なぜ、テレビCMをやめると売上げがあがるのか? プロフィール

なぜ、テレビCMをやめると売上げがあがるのか? 本の詳しい内容

なぜ、テレビCMをやめると売上げがあがるのか? 読んだ方の感想

なぜ、テレビCMをやめると売上げがあがるのか? 会社概要

なぜ、テレビCMをやめると売上げがあがるのか? プライバシーポリシー

なぜ、テレビCMをやめると売上げがあがるのか? お問合せ

なぜ、テレビCMをやめると売上げがあがるのか? 読者限定プレゼントはこちら

Home  ->    -> 本の詳しい内容



はじめに なぜ、売上が思うように上がらないのか?
 
第1章 まずは情報を出してしまえ
  ・バイブルマーケティングとは
・「時間」を投資してブランドを手に入れる
・隠しておきたい情報こそ宝物
・2つ以上の選択肢を示せ
・テレビCMと押し売りの関係
・気が利いているとブランドになる
・目先の売上は捨てていく
・歴史が証明するバイブルマーケティングの台頭
・広告に見えない広告の出現

第2章 「今までの営業」から抜け出すために
  1 これまでの「営業」とはどんなものだったか?
・時代の変化に気づく人、気づかない人
・プッシュ型営業を支えたのは高度成長期
・リクルートでの営業スタイル
・10億円を売り上げたタウンぺージ広告
・テレアポ撤退で成功したある会社の話
・情報の客観性を高める方法

2 現代の営業ノウハウは70年前と変わらない
・最新の営業テクニックは70年前からすでにあった?
・ダイレクトレスポンスマーケティングは古すぎる
・70年前とはどんな環境だったのか?
・東京オリンピックが変えた日本のマーケティング

3 プッシュ型営業は時代に「閉め出される」
・新しい時代の変化が起こっている
・テレアポの限界
・なぜ、それでもテレアポがなくならない?
・飛び込み営業の限界

4 営業ノウハウも“世代交代”が始まっている
・なぜ旧来の営業でも結果が出ているのか?
・ケータイとグーグルに駆逐されるもの
・レコードとカセットテープの反撃
・過渡期にある営業ノウハウ

第3章 「バリュー」の高さがカギを握る
  1 なぜ宣伝・セールスが通用しなくなったのか
・「急ぎの仕事」だけをしてはいけない
・変化はいつから起こったのか
・成長期と成熟期
・成熟期における営業とは・・客観性と信頼性
・一方的に連呼しても、もう効果はない・・PRという新しい手法

2 バリューを高めた人たちの成功例
・テレビCMを切り捨てて売り上げを伸ばした「キットカット」
・「きっとかっとう」受験キャンペーンの始まり
・「キャンペーン」が「ニュース」へ
・いかに周りに認めさせるか・・キシリトールガム
・日本の歯科界へのアプローチ

第4章 バリューをニュースで作る
  1 ニュースはどう生まれるのか
・不確定要素を排除する広告
・LEONにみる広告のニュース化
・ペイドパブと記事広告から時代の流れを知る
・広告と気づかない広告
・問われる倫理観
・新しい広告のかたち
・「口止め広告」と「接待記事」の存在から時代をよむ

2 ニュースの広告化も原点回帰
・情報を売る、という広告手法
・「検定」は広告と同じマーケティング手法
・最新の流れも、実は70年前のくり返しが起こっているだけ

第5章 バイブルマーケティングを行う方法
  1 バイブルマーケティングとはどういうものか
・バイブルマーケティング、メディアの類型
・なぜ、著者は「先生」と呼ばれるのか?
・書籍が最も価値あるメディアである理由
・その他の価値あるメディアたち
・手放すことができないほどの価値ある情報を出せ
・今の営業ツールをそのままバイブルにする
・ネット時代こそ「残るもの」が重要

2 具体的バイブルマーケティングの手法
・書籍ほど信頼性の高い情報はない!
・書籍はロングテールメディア
・自費出版というバイブルマーケティングもある
・講演会
・セミナー、勉強会
・音声、画像

3 情報発信時代のリスクを知って最大の効果を上げよ
・自分の現実とのギャップを埋める
・実需を見失ってはいけない
・営業を「忘れては」いけない

おわりに



Home  ->    -> 本の詳しい内容

HOME | プロフィール | 本の詳しい内容 | 読んだ方の感想 | 会社概要| プライバシーポリシー | 執筆講演の依頼

Copyright © 2008- なぜ、テレビCMをやめると売上げがあがるのか? All Rights Reserved.